Fukko photo

カテゴリ: 海上の森

大正池のトンボ
海上池もしくは海上砂防池とも呼ばれております
池にはペアのイトトンボとアキアカネが飛んでいました

イトトンボ

イトトンボ1

アキアカネ3

アキアカネ2

大きなオタマジャクシ

オタマジャクシ

オタマジャクシ1

アキアカネ

アキアカネ

アキアカネ1

オオシオカラトンボ

オオシオカラトンボ

キンモンガ

キンモンガ

コミスシチョウ

コミスシチョウ

コジャノメ

コジャノメ

イチモンジチョウ

イチモンジチョウ

シロヒトリ

シロヒトリ

物見山へ向かう道はすれ違う人は数人しかなく淋しいです。
森林の中に差し込む光は少なく、快適な散策でした
サテライトから大正池に駐車場へと4時間はとても疲れました

節足動物門鋏角亜門クモクモ目に属する動物の総称。 .
からだは頭胸部と腹部に分れる
からだに節がない。 足は4対(8本)ある

クモ

クモ1

クモ2

クモ3

クモ4

クモ5

クモ6

糸で網のような巣をつくる。
すべて肉食性で、主に虫を捕らえるものが大半
バルーニングと呼ばれる糸を使って風に乗り空を飛んで
分布域を広げる習性があります

光で虹色に輝くのをみるのが好きです。

大正池

海上池もしくは海上砂防池とも呼ばれており、
砂防ダム工事によってできた人工の池です

海上の森




フジ2

フジ1

コバノカマズミ

コバノカマズミ

サワフタキ

サワフタキ

ツクバネウツギ

tukubautugi

スルガテンナンショウ

スルガテンナンショウ

ツボスミレ

ツボスミレ1

カキドオシ

カキドオシ

オオバウマノスズクサ

オオバウマノスズクサ

オオバウマノスズクサ1

連休明けの5月7日に海上の森に昼から出かけました。
駐車場には沢山の車が止まっているのにびっくりしました。
ウグイスの鳴き声に導かれ森へ・・・
物見山へ向かう道はすれ違う人もいなく淋しかったです。
途中からサテライトへ
以前になかった丸太での整備に自然も変わっていくんだと感じました。
サテライトの休憩場は数人の年配グループで賑やかでした。
大正池まで行って帰ってきました。

植物編です。

キク科
白いヒゲのような頭花で魚の骨のような苞が特徴的

根茎は生薬「白朮(ビャクジュツ)」と呼ばれ、
健胃、整腸、利尿、鎮痛の目的で、胃腸病、神経痛、動悸、息切れなどに使われる。

オケラ

オケラ1

オケラ2

清楚な花を魚の骨がまるで包むように見えます。
チャマダラセセリがモデルになってくれました。

7月30日 撮影
 
kaisyo.jpg
 
kaisyo1.jpg
 
kaisyo2.jpg
 
kaisyo3.jpg
 
kaisyo4.jpg
 
kaisyo5.jpg
 
kaisyo7.jpg
 
kaisyo8.jpg
 
kaisyo6.jpg
 
久しぶりの晴れ間の昼に海上の森へ
カメラをぶら下げ散歩して来ました
長雨で川の流れもいつもより勢いがあり
大正池も増水で少し濁っていました
シオカラトンボとアオハダトンボしか見ることが
出来ずとても残念でした
梅雨が明ければ昆虫も出会えるでしょう。

このページのトップヘ