Fukko photo

カテゴリ: 植物

ボタン科の多年草

美人を花で例えた言葉で、「立てば芍薬、坐れば牡丹、歩く姿は百合の花」と
いう有名な言葉があります
春になると上品な花を咲かせ、私たちの目を楽しませてくれます

牡丹(ぼたん)とそっくり。
牡丹は”樹木”、芍薬は”草”に分けられる

花言葉:恥じらい・はにかみ・清浄・威厳
別名:枸杞(ぬみぐすり))・花の宰相(はなのさいしょう))

芍薬

芍薬1

芍薬2

芍薬3

芍薬4

東谷山フルーツパークで撮影



街路樹下に咲く花たち

オオムラサキツユクサ

オオムラサキツユクサ

オオムラサキツユクサ1

オオムラサキツユクサ2

アグロステンマ

アグロステンマ

アグロステンマ1

アグロステンマ2

チドリソウ

チドリソウ1

チドリソウ

スイトピー

スイトピー

チェリーセージ

チェリーセージ

チェリーセージ1

カラー

カラー

カラー1

アネモネ

アネモネ

アヤメ
アヤメ

アヤメ1

アヤメ2

好きな花アグロステンマを見ましたので
朝6時半から1時間、近くの道路脇を散歩してみました





王子製紙の社宅の1角に作られている
種類も多く手入れも良く素敵なバラ園

バラ

ミッドナイトブルー

ミッドナイトブルー1

パーマネントウェーブ

パーマネントウェーブ

マダムビオレ

マダムビオレ

悠久の約束

悠久の約束

ニュー・アベマリア

ニューアベマリア

ニューアベマリア1

コンスタンススプライ

コンスタンススプライ

アンネのバラ

アンネのバラ

アンネのバラ1

ホワイト ウイングス

ホワイトウイングス

パスカリ

パスカリ

ジュビレ・ドウ・プリンス・ドウ・モナコ

ジュビレ・ドウ・プリンスドウモナコ

ミスティ ペーブル

ミスティペーブル

ミスティペーブル1

アンクルルター

アンクル・ルター

シェア・ブリス

シェア・ブリス

バラ

ばら

ばら1

煙突とバラ

バラ2

バラ1

名札がつけられておりわかりやすいです

車いすも数台園内で見かけ、高齢者の団体が写真を撮っていました
介護施設のマイクロバスが多く来ていました

5月16日 撮影

ポピー

黄色、オレンジ、白、赤、ピンクなど色とりどりのを早春に咲かせる
別名:雛芥子(ひなげし)・ 虞美人草(ぐびじんそう)・アマポーラ・コクリコ
花言葉:いたわり・思いやり・恋の予感・陽気で優しい

ポピー

ポピー1

ポピー2

ニワゼキショウ

文目(あやめ)科 多年草。
北アメリカ原産の帰化植物で、各地の日当たりのよい野原や道端に 生える。
全体に無毛で、高さ10〜20cm。
別名:南京文目(なんきんあやめ)
花言葉:繁栄・豊かな感情・愛らしい人・きらめき

ニワゼキショウ

ニワゼキショウ1

マツバウンラン

4~5月に咲くゴマノハグサ科の花。道端や芝生などに生息 する越年草
花言葉:喜び・輝き
茎先に総状花序(柄のある花が花茎に均等につく) を出し、
唇形をした青紫色の小さな花をつける。花冠は上下に深く2つに裂ける

マツバウンラン

ナヨクサフジ

ヨーロッパ原産の帰化植物。
秋に芽生え、春から初夏にかけて紫色の花 を咲かせる一年生草本。
飼料・緑肥用に導入されたが、時折荒れ地や河原などに生育 が見られる

ナヨクサフジ

ミヤコワスレ

菊に似た、紫色の可憐な花。ピンク色の品種もある。
別名:野春菊(のしゅんぎく)・東菊(あずまぎく)
花言葉:穏やかさ・しばしの憩い

ミヤコワスレ

フレンチラベンダー

鮮やかな紫色と心地よい香りが魅力のハーブ
花穂の先端に紫紅色の苞葉がある
全草にカンファー様の清涼感ある香りがあり、短毛で覆われている

ラベンダー

タンポポ

道端などに咲いているのを見ると春を感じさせる花の1つです
タンポポは、花後に綿毛をつけた種子をつけます。
この綿毛は、放射状に広がっていて、風に吹かれると、
空にむけて種子を飛ばす役割があります
ふわふわの部分を冠毛といいますが、60~80本近くの冠毛に対して、
1本の柄が付き種が1つ付いています。

タンポポ

タンポポ1

東谷山フルーツパーク 5月6日 撮影



愛岐トンネル群は、中央本線の古虎渓駅 - 定光寺駅間にある廃トンネル群
トンネル4基を含む散策路1.7キロ
枕木のしたにひかれてたバラスト石はゴツゴツしていてすごく歩きづらかったです
道の横に自然に生えいる植物を写して見ました

ヤブデマリ

ヤブデマリ

スルガテンナンショウ

スルガテンナンショウ

マメジタ

マメジタ

コウゾ

コウゾ1

コウゾ

ヤマニンジン

ヤマニンジン

サンショウ

サンショウ

アオキ

アオキ

クサイチゴ

クサイチゴ

ムラサキケマン

ムラサキケマン

ムラサキサギコケ

ムラサキサギコケ

キランソウ

キランソウ

ノマノフスマ

ノミノフスマ2

キュウリグサ

キュウリグサ

カタバミ

カタバミ

ホウチャクソウ

ホウチャクソウ

ベニシジミ

ベニシジミ

シロチョウ

シロチョウ


コガネオオハリバエ

コガネオオハリバエ

5月3日 撮影


このページのトップヘ