キッコウハグマ

葉の形が亀甲に似ていて、花の形がヤク(白熊)の毛に似ている
白色の頭花が数個つき、1つの頭花は3つの小花からなる

キッコウハグマ1

キッコウハグマ

ふゆのはなわらび

奇妙な格好の花 冬のさなかに草むらなどに咲く花

ふゆのはなわらび

ノコンギク

秋. 日当たりの良い山野に普通に見られる多年草

ノコンギク

カワラタケ

枯れ枝や倒木などに多数群がって生える

チャウロコタケ

ホコリタケ

梅雨期から秋にかけて林内や庭先などの地上に発生する
きのこが成熟すると茶褐色から灰褐色に変色し、頂部に孔ががあいてそこから胞子が飛び出す

ホコリタケ

ニオイワチチタケ

カレーそっくりの香りをもつ不思議なキノコ

ニワチタケオイ

キノコ?

アイカワタケ?

イカリモンガ

茶色でやや角張った形の翅を持つガ。前翅にはオレンジの紋がある

イカリモンガ

ウスキツバメエダシャク

ウスキツバメエダシャク

メクラグモ

山地の薄暗い、湿ったところに多数すむ。
ナミザトウムシともいう

メクラグモ

秋の植物・昆虫が見られました。
いつもは、紅葉の季節しか行きませんので、渓谷の楽しみが味わえました。