Fukko photo

2014年10月

ホソバリンドウ
普通のリンドウに比べて葉が細いため. 特性, 多年草。
湿原に生える(リンドウの湿原形)。
花言葉:悲しんでいるあなたを愛する

ホソバリンドウ

ホソバリンドウ1

ホソバリンドウ2

ゲンノショウコ
フウロソウ科 多年草
生薬のひとつであり、和名は「(胃腸に)実際に効く証拠」を意味する

ゲンノショウコ

アキノキリンソウ
キク科 多年草
草原から明るい森林に生育する。和名は秋に咲く麒麟草
別名:アワダチソウ
花言葉:予防・安心・幸せな人・用心・要注意

アキノキリンソウ

キセルアザミ
キク科 多年草
湿原中の水の流れがあるような場所にや緩やかな流れの山間渓流などに生育する
花(頭花)は紅紫色で、茎先に横向きないし斜め下向きにつく。
下を向いた花は、花が終わると上を向く
別名:マアザミ(真薊)、サワアザミ
花言葉:独立

キセルアザミ

ノコンギク
道ばたでもよく見かける植物である
別名:コンギク(紺菊)、ナンヨウシュンギク(南洋春菊)
花言葉:守護

nokonngiku

タヌキマメ
マメ科の花
日当たりのよい草地に生える、高さ20-70cmの一年草

タヌキマメ

森林公園 10月中旬 散策中に撮影


コウヤボウキ
菊(きく)科
枝先に、白い、ほうきをひっくり返したような花が咲く
枝を、高野山で「ほうき」に使ったところからこの名になった

別名:タマボウキ、ウサギカクシ、キジカクシ
花言葉 : 働き者

コウヤボウキ

コウヤボウキ1

コウヤボウキ2

スイラン
キク科
低地の湿原やその周辺、貧栄養な溜池の湖岸などに生育する
地下茎の多年草

スイラン

ウメバチソウ
ユキノシタ科 多年草
1本の茎に1葉1花の姿 、花は梅鉢の紋に似ている

花言葉:いじらしい

ウメバチソウ

ウメバチソウ1

森林公園にて 10月15日 撮影




愛知高原国定公園内にある岩屋堂公園(瀬戸市)
川の中の岩に咲く、ダイモンジソウを見に来ましたが
前日、台風がきたので、鳥原川は水の流れが多く、
花が流されて少ししか見えませんでした

瀬戸大滝

瀬戸大滝

瀬戸大滝2

瀬戸大滝1

暁明ケ滝

暁明ケ滝

岩屋堂

岩屋堂


お地蔵様

お地蔵様

鳥原川

鳥原川

ヤマガラ

ヤマガラ

ダイモンジソウ

ダイモンジソウ

ダイモンジソウ1

アケボノソウ

アケボノソウ

キッコウハグマ

キッコウハグマ

キッコウハグマ1

アザミ

アザミ

スズメバチ

スズメバチ

紅葉

紅葉

竹やぶ

竹やぶ



チョウ

すれ違う人も数名でした

今度、ここへ来るのは11月過ぎの紅葉狩りです

2014年10月8日 満月が地球の影に入る皆既月食

家の2階より400mmレンズで写す

18;12 部分食の直前

皆既月食

18:45 部分食

皆既月食1

19:51 赤銅色の月(拡大)

皆既月食4

19:57 皆既月食 (赤い月)

皆既月食2

21:24 部分食 終り直前

皆既月食3

皆既月食後、雲に隠れたりして見えないときもありました

24:00(現在) 雲の中の輝いてる満月があります



紫蘇(しそ)科

半耐寒性の多年草で草丈が1.5mぐらいになります
青紫色で綿につつまれたような花が秋に咲く
細長く出ているのが花で、元にあるのは萼(がく)でまるでビロードのようです

別名:サルビア・レウカンサ・メキシカンブッシュセージ

アメジストサルビア2

アメジストサルビア1

アメジストサルビア3

アメジストサルビア4

アメジストサルビア5

水持ちや水はけのよい土壌を好みます
風通しのよい日なた~明るい日陰でよく育ちます




このページのトップヘ