Fukko photo

2009年04月

sime.jpg
 
sime1.jpg
 
sime2.jpg
 
sime3.jpg
 
sime4.jpg
 
sime5.jpg
 
アトリ科

冬鳥又は留鳥
平地から山地の落葉広葉樹林や雑木林に生息

嘴は円錐で太く大きくずんぐりしている形で
目が鋭く怖い感じがします。

鶴舞公園 4月28日撮影

kizi.jpg
 
kizi1.jpg
 
kizi2.jpg
 
kizi3.jpg
 
kizi4.jpg
 
kizi5.jpg
 
kizi6.jpg
 
キジ科

日本の国鳥
国鳥に選ばれた理由の一つに
「狩猟対象として最適であり、肉が美味」という


顔の赤い肉垂れと長い尾が特徴
体は黒く見えるが、日が当たると
首から胸の金属光沢が緑や紫に輝く

全身薄茶に黒褐色の斑点があり、目立たない

平地から山地の明るい林、林縁、草原、農耕地などに生息

私は雄の顔を見るとなぜか京劇の赤い顔を思い出します
京劇などは知らないのに・・可笑しいでしょう

瀬戸・水野 4月28日撮影

oobaumanosuzukusa.jpg
 
oobaumanosuzukusa1.jpg
 
zyakouageha.jpg
 
zyakouageha1.jpg
 
zyakouageha2.jpg
 
山地に生えるつる性の木本で、
管楽器のサキソフォンのような形の花をつける

ジャコウアゲハの幼虫はウマノスズクサの葉や茎を食べて育つ

オオバウマノスズグサは森林公園で4月22日撮影
ジャコウアゲハは水野川の河原 4月28日撮影

以前河原で幼虫・蛹を写したことがあるので
花を見に行きましたが草が小さく解りませんでした
土手の上から眺めていたら蝶が舞っていました。



suzuran.jpg
 
suzuran1.jpg
 
suzuran2.jpg
 
suzuran3.jpg
 
suzuran4.jpg
 
百合(ゆり)科

別名:君影草(きみかげそう)谷間の姫百合(たにまのひめゆり)
花言葉:意識しない美しさ・純粋

朝日で葉っぱに花の影が映っていました
花はまだ3分咲きですが白い鈴が可愛いかったです
4月27日 我が家で撮影

aosagi.jpg
habataki1.jpg
 
アオサギ
 
habataki3.jpg
habataki2.jpg
 
スズメ
 
habataki4.jpg
 
ヒヨドリ
 
habataki5.jpg
 
ムクドリ
 
鳥たちが両翼をひろげて
空中をとびかける姿は想像を・・・

このページのトップヘ